2007.9.20-21.

第14回日本免疫毒性学会学術大会でした。神戸県民会館で行われました。
会長:神戸薬科大学 吉野伸教授の開会の挨拶です。


開場直前のホールです。
さて,参加者で席も埋まりました。いよいよ開始です。
招聘講演1は,大阪大学名誉教授・塩野義製薬新薬研究所の北村幸彦先生でした。大沢理事長の座長で,歴史も踏まえた興味深い,かつ,研究者の視点の方向性も教えられるようなご講演でした。
特別講演は,同志社大学の漆谷徹郎先生,座長は年会長の吉野先生です。
漆谷先生は,医薬基盤研究所トキシコゲノミクス・インフォマティクスプロジェクトの主要メンバーであり,トキシコゲノミクスの超大なプロジェクトについて,ご紹介くださいました。なんか,すっげぇって感じで,圧倒されました。
2日目のシンポジウムです。生殖免疫毒性! ←:シンポジスとの中村織江先生 Dr. Khalil from Charles River Lab.
Dr. Weinbauer, from Covance Lab. GmbH
Prof. Dietert, from Cornell Univ. Dr. Hastings, FDA, USA.
生殖毒性のシンポジウムは,アメリカSOTの免疫毒性セッションとの共同開催というニュアンスで,日本免疫毒性学会の国際化の一旦です。座長は,塩野義の中村和市先生と. Dr. Hastings です。
招聘講演2は,Dr. Sim from Oxford でした。香山先生が座長でした。

Drug Induced Allergy について,分かりやすくご講演いただきました。特に立体構造との関連は,素晴らしいスライドばかりで感動物でした。
演題が例年になく多くってポスターも設置されました。時間内の free talk の設定でして・・・・非常に盛り上がっていました。


皆さん,素晴らしく討論されています。l

阪大の辻川先生と三菱ウェルファ−マの浜野先生(昨年の年会賞と奨励賞受賞者です)

ワークショップは「サルを用いた免疫毒性評価法」として前田先生,岡村先生,後半は,バイオ医薬品について小林先生と井上先生がそれぞれご講演なさいました。座長は澤田先生と牧先生でした。

サルの特異性と困難さ・・・そしてバイオ医薬品・分子標的療法の導入に伴う開発の困難さを考えさせられました。
総会の様子です。

大槻は,事務局だったので,また,かつ,時間も毎年,ぎりぎりなので,ちょっと焦り気味でした。
さて,年会賞と奨励賞ですが
奨励賞は神戸女学院大学の中山彩子先生でした。おめでとうございます。
そして,年会賞は新藤智子先生・・・依然の奨励賞も受けられてらっしゃいます。素晴らしい! おめでとうございます。 そして,吉野年会長の閉会のご挨拶で終了しました。
事務局の八巻先生,お疲れ様でした。その上,発表もなさって・・・。 スタッフの皆様です。
兵庫県民会館はこんなビルです。県庁のすぐ近くですし,窓からは→のように,六甲の山並みも近いです。
理事会は前日に12F で行われましたが,まどから港の方も見えていました。
窓からは兵庫県公館がよく見えます。 こちらは隣の神戸栄光協会です。

新しいですが,煉瓦造りの瀟洒な建物でした。
そして,県庁がすぐそばでした。
県庁の前には,少し木々もあり,また,彫刻っていうか,像などもいくつかあって,気持ちが和みます。
うちも今回は,西村先生,前田先生が口演発表,そして,林先生がポスター発表でした。また,幡山さんが,事務局を引き受けている関係上,ポスター会場のデスクで,学会受付を務めてもらいました。お疲れ様でした。
大槻は最初のセッションの座長でした。



さて,今回の一番の(?)楽しみ/期待は神戸港クルージングです。

高浜岸壁のモザイクから乗船です。
船は,上のコンチェルトです。・・・・モザイクガーデンという遊園地は,輝く観覧車! また,煉瓦倉庫のレストランも遠くに見えます。
スタッフの皆様から,乗船券をいただきました。
いよいよ,乗船

吉野年会長の懇親会開会のご挨拶から開始です。
大沢理事長の乾杯のご挨拶
皆さんがご挨拶です。Dr. Sim, Prof. Dietert, Dr. Hastings, Prof. Kitamura, Dr. Sawada & Dr. Yoshida ・・・・・です。
八巻先生,ここでも司会,お疲れ様でした。
後は船旅と料理を楽しみながら歓談するのみです。

笑顔ですね,皆様!!
←:一応,明石海峡大橋まで向かいました・・・ぼんやりその灯りが・・・分かりますか?
大槻は甲板に出なかった(ってか,そう思う前に戻ってきました)ので,少し揺れる床の上でディナーしたって印象でしたけど・・・。
ピアノの生演奏も素敵でした。

(Macはこちら
下船後の・・・お歴々です。

笑顔満載! 素晴らしいです・・・明日もう一日学会がありますよぉ!!!!!!
うちの教室は,あと,村上先生,加藤さん,宮原さん,そして,前に研修に来てくれた熊谷先生も一緒でした。
そして,テーブルとしては,三菱ウェルファーマの筒井先生と浜野先生もご一緒しました。
徳島文理大学の姫野教授と一緒に来ていたDr. Yu Jiaming --- 中国医科大学から来られていて,実はうちの教室は多分1月から同じ大学からフェローさんが着任してくれる予定で,その先生も知っているってことで,たくさん,お話させてもらいました。 記念の写真でした。
下船後も船はそのまま・・・楽しかったメモリーもまた降ろしてしまって,次の人たちのメモリーが,そのままフレッシュに築かれる準備をしているようです。

ポートタワーも輝くままでした。
宿舎へ帰る道すがら・・・モザイクのすぐ近くに,稲荷神社を見つけました。

そして神戸駅方向へ向かいました。
そういえば,学会参加のどなたか(関東の方)に「神戸駅」ってあるのですか? って聞かれましたよね。ここです。

そして,夜の湊川神社です。